さまよえる蒼い変人

我が成長曲線を綴り、「怒り・疑問・不満」を昇華していく

『152』著 論点思考

「📕著 論点思考」 ・BCGでは解くべき課題を論点という →そもそも適切な問題設定が行われないと解決に時間がかかったり、効果が生まれない ・重要なことは問題を解き始める前に真の問題を把握することから グローバル勝ち組企業の中でよい提携先はどこか<どの…

『151』著 仕事ができる人の最高の時間術

「著 仕事ができる人の最高の時間術」 ・成長企業の経営者や大企業のトップセールス達の共通点 ①一点集中で取り組んでいる ②とにかく始めている ③やり抜いている 「もし、若さが買えるなら一億円だって払う。だから、若いということは、ポケットに一億円持っ…

『150』著 パソコン仕事術

「著 仕事がデキる人の最速パソコン仕事術」 [ウィンドウ操作] ○よく使うアプリはタスクバーに表示させ、キー操作で一発起動する →スタートメニューにあるアプリのアイコンを右クリックして、「その他」→「タスクバーにピン留めする」をクリックするだけ。 →…

『149』著データ分析に必要な統計の教科書

「著 データ分析に必要な統計の教科書」 ・まずは目的とデータの形式を見極めるところが出発点 →データの目的には *全体像を知りたい *割合を見たい *変化を見たい *関係を知りたい *予測したい などがある ・上位の目的を達成するためには下位の目的を…

『148』無駄を減らせ! 著 仕事の「ムダ」が必ずなくなる超時短術

「著 超時短術」 ・長時間かけて成果が上がらない会議、やめましょう →会議の分類分け 横軸に「効率重視」と「効果重視」 縦軸に「一方向」と「対話」型で4つに分ける *18社の2万時間近く調査した結果、目標達成して成果が出た会議は、 ①目的が明確に決ま…

『147』著 マッキンゼーで叩き込まれた超速フレームワーク

「著 マッキンゼーで叩き込まれた超速フレームワーク」 ・ビジネスの現場ではある種の制限や枠組みがあったほうが、思考スピードが速まり、効率的に仕事を進められるようになります。 →フレームワークを武器とすれば、「質とスピード」は高められる。 3つの…

『146』著 同僚から一目置かれる!会計思考77の常識

「著 会計思考77の常識」 ・戦略やビジネスモデルは数字に落とし込んでいかなければ具体的にならない。 ・経営センスと会計センスは表裏一体であり、ビジネスを成功させるために、一定の会計思考の能力が必要 ○棚卸資産 商品・製品・仕掛品 ○無形固定資産 特…

『145』著 自分を楽にしたいなら読め! 著あなたが部下から求められているシリアスな50のこと

「著 あなたが部下から求められているシリアスな50のこと」 ・目的は部下好みの上司になることではなく、優れた管理職として高い目標を達成していくチームを作ること 「部下が上司に期待すること」 ①1人の人間として尊敬できる人であって欲しい (人間力) ②マ…

『144』メンバーも''顧客''として。 著 一流の仕事の任せ方

「著 一流の仕事の「任せ方」全技術」 ・まずは目的の洗い出し ①自分しか出来なかった仕事がメンバーの数だけできる ②自分1人では捻出出来なかった時間の捻出 ③任されたことを実感したメンバーはいきいきと活躍する →何よりも任せることの目的を何にするのか…

『143』期待ほどの内容では無い。著 食べる投資ハーバードが教える世界最高の食事術

「著 食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術」 ・仕事の質は「食」で決まる ・やる気に満ちた毎日を送り、ビジネスにおける生産性を向上させて人生のコストパフォーマンスを最大化する健康状態を手に入れたいと思うのならば、今すぐ思考を切り替え…

『142』経営という視点で 著 あなたを変える「稼ぎ力」養成講座

「著 あなたを変える「稼ぎ力」養成講座」 ・決算書は手段としての道具的なもの ・PL.BS.CFという3つの視点から企業を見ている ・決算書は年に二回出される ・上場企業は連結決算を公表することが義務付けられている。グループ内の子会社が一時的な「損失隠…

『141』著 マーケティングの本質

「著 マーケティングの本質 「心理」に関する「真理」 ・マーケティングの本質は「人間の事を知ること」即ち、人の行動心理、パターンを理解しなければならない 「A案、B案、C案があり、メリット3項目とデメリット3項目をそれぞれ比較した結果、御社に適して…

『140』動くな、まずは整理しろ! 著 仕事の成果は「はじめる前に決まっている」

「著 仕事の結果は「はじめる前」に決まっている」 「貴方はこんな状況に陥っていないだろうか?」 ①忙しいばかりで結果が出ない ②残業、休日出勤は当たり前 ③「行動しながら考える」がモットー →このタイプの人は、仕事に無駄が多く、力が分散している。だ…

『139』大枠を理解していろ! 著コンサル一年目が学ぶこと

「著 コンサル一年目が学ぶこと」 ①結論から話す ・コミュニケーションの鉄則である。 ・報告書、日常のメール、メモ書き、上司とのやり取り全て結論から言う。 →メリットは物事がシンプルになるから。短い時間で相手に必要なことを伝えることができる。 結…

『138』問題の根を掴め! 著 その恋はビジネス的にアウト

「著 その恋はビジネス的にアウト」 ・問題の根っこ探し 目的と現状のギャップが課題 ・イシューツリーを書けば大体の悩みは解決できる 「人が口に出す言葉は表層的だから、鵜呑みにしても役に立たないことが多いんだ」 ・「話下手」という持ち物も、使い方…

『137』ビジネスの本質 著 大学4年間の会計学見るだけノート

「著 大学4年間の会計学見るだけノート」 ・財務会計の目的は外部利害関係者への報告が目的 ○会社法 株主や債権者の保護を目的として、配当可能利益の算定方法 ○税法 課税を公平にするため、法人の課税所得の算定の仕方を規定 ○金融商品取引法 投資家の保護…

『136』著 「見える化」のことが面白いほどわかる本

「著 「見える化」のことが面白いほどわかる本」 「性格診断に使われる「ロールシャッハ・テスト」は、意味のないインクのシミでも、人や心理状態によっては、全く違うものを見出し、解釈していることを利用しています」 ○老婆心 自分の心遣いを、度を越して…

『135』2月備忘録

「備忘録」 言葉。漢字の熟語を分解すればその言葉の本質を理解することになる。例えば仕事。事を司る。集中。中心に集める。一点に集中せよ。そうすれば突破できる。突撃して破る。要は解決。面白いな。これも音楽を聴いておらず、余計なものを見ておらず、…

『134』著 トコトンやさしいコストダウンの本

「著 トコトンやさしいコストダウンの本」 ・原価を下げていくには目標コストとの差額をはっきりさせて、挑戦項目ごとに何をどれだけ下げるかを明確にして取り組みます。重要なことは、設定した目標コストを達成したらそれで完了ではなく、次年度もさらに厳…

『133』読みたかった本の1つ 著 マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣

「著 マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣」 「行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない」 大前研一 ・「何らかの問題」がスタートの点であり、それを「解決すること」がゴールの点になる →クオリティーとスピードのどち…

『132』満足できる内容 著 通勤大学MBA2マーケティング

「著 通勤大学MBA2 マーケティング」 ・モノが売れない今の時代こそ、すべてのビジネスパーソンにマーケティングの発想と知識が必要不可欠 ・価値の交換を経てはじめてマーケティングが成立する CSRとして社会にとって良い製品を提供する姿勢を企業が持ち合…

『131』伝える力を学ぶ 著 結果が出る!超一流の伝え方

「著 結果が出る!超一流の伝え方」 ・人は皆頭の中でイメージを描きながら話を聞いている →「映像化を強く意識して話をすれば、もっとスムーズに感情表現豊かに話ができるようになります」 ・「。」を意識して短く話す ・「間」とは相手があなたの話のイメ…

『130』網羅的に学べる 著 生産現場のリーダーの実務がよ〜くわかる本

「著 生産現場のリーダーの実務がよ〜くわかる本」 ・「当たり前のことを当たり前に」「基本に忠実」 ○ゴーイングコンサーン 継続企業体のこと ・「生産を取り巻く環境」 *市場の多様化 *経済のグローバル化 *企業間競争の激化 *BRICsの台頭 *国内産業…

『129』真正面から向き合え! 著椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる

「著 椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!」 ・「会社の垢すり」という非効率な動き、無駄を徹底排除した働き方をすすめよ。そうすれば利益は伸びる 「社員と無駄なパソコン使用が会社の利益を食い潰しているのだ」 ・赤字の部署や会社はもともと儲かっ…

『128』聞き手を想像! 著 1分で話せ

「著 1分で話せ」 ・人はあなたの話の80%は聞いていない ・チームの力を最大限活かすためには、自分の主張を相手にしっかり伝え、理解してもらい、動いてもらう力、すなわち「プレゼン力」が必要。 →プレゼン力とは、人に「動いてもらう」力です ・「1分で話…

『127』要は経営者視点! 著 品質管理と品質改善のしくみ

「著 基本からよくわかる品質管理と品質改善のしくみ」 ・品質管理の役割 ①不良品が顧客へ流出する外部不良(クレームやリコール)を防ぐ ②そもそも不良を作らない実力あふ現場を目指すこと ・企業活動は「IN・OUT」である 収入を上げる →経営戦略や製品開発、…

『126』1月の目標 30個

「1月目標 30個」 1.月8冊読了 2.温泉に入る 3.友達と遊ぶ 4.コンサートに行く 5.映画2本観る 6.インテルの試合観る 7.新しく友人作る 8.初めての土地に訪れる 9.おもいっきり笑う 10.コンタクト購入 3カ月分 11.ラーメン屋2軒行く 12.物事の因果関係を常に…

『125』基本概念を押さえる! 著 これだけは知っておきたいマーケティングの基本と常識

「著 これだけは知っておきたいマーケティングの基本と常識」 ・これだけ市場が飽和状態になると、「つくった商品をどう売るか」と言ったマーケティング戦略は不可欠になる ・掃除機1つとっても、顧客は品質と価格以外だけで選んでるわけではない。特徴的な…

『124』健在意識へ働きかける 著 製造現場の見える化の基本と実践がよくわかる本

「著 製造現場の見える化の基本と実践がよくわかる本」 ・見える化の意義 who 誰が見えないのか? what 何が見えないのか? when いつ見えないのか? where どこで見えないのか? why 何故見えないのか? how どのように見えないのか? そしてこのような見え…

『123』第三の目を持て!著 仕事の「見える化」「記録術」

「著 仕事の「見える化」「記録術」 「見える化」が出来ていないと、仕事のヌケ・モレ・忘れといったミスが発生しやすくなるし、仕事を効率的に進めることはできない ①やるべきことが明確になり、始めるのが怖くなくなり、先延ばしすることがなくなる ②時間…