さまよえる蒼い変人

我が成長曲線を綴り、「怒り・疑問・不満」を昇華していく

『128』聞き手を想像! 著 1分で話せ

「📕著 1分で話せ」

f:id:forza-milito178:20200131224934j:image

・人はあなたの話の80%は聞いていない

 


・チームの力を最大限活かすためには、自分の主張を相手にしっかり伝え、理解してもらい、動いてもらう力、すなわち「プレゼン力」が必要。

→プレゼン力とは、人に「動いてもらう」力です

 


・「1分で話せるように話を組み立て、伝えよう」

 


・伝える側に情熱がなければ、他人に対して何度説明したところで動いてくれない

→人を動かすには「左脳」と「右脳」の両方に働きかけなければならない

 


・人に何かを伝える際、「そもそも何のために自分はここにいるのか?何のためにプレゼンするのか?」ということを明確に意識しながらできていますか?

→なぜなら、聞き手を動かすためだから

 


①どういう立場にいるのか?

②どんなことに興味があるのか?

③どんなことをこのプレゼンに求めているのか?

④専門的な要素についてどのくらい理解できるか?

⑤何をどんな風にいうとネガティブな反応をするのか?

を明確にしておく

→聞き手のイメージができれば、その人たちの反応を想像しながら準備することができる。言葉遣い、話し方など

 


・プレゼンの前の「根回し」や「席配置」、「直前の挨拶」、「アフターフォロー」などトータルで考える

 


・根拠は3つ

 


・いらない言葉をいかに削るか

ex.

「基本的に」

「先に述べたように」

「の観点で」

「を念頭に」

 


・プレゼンの場では「笑い」は入りません

ビジネスで面白いのは「ロジック」です

 


・スライドも「スッキリ」が鉄則

 


・人はイメージを想像することで、感情が揺さぶられる

 


・ピラミッドは

結論→根拠→例えば

の三段で作る

 


・「超一言」のキーワードを加えるだけで、聞き手はびっくりするほど、あなたの話を覚えてくれます

 


・人前で話すときの4つのポイント

①視線 しっかりと聞き手を見る

②手振り 多少動きをつける

③声 相手と対話するように声を届ける

④間合い 話の区切りで、普段より3秒ほど長く、間をとってみる

 


・大勢の人がいる場でのプレゼンは一発勝負なので完成した状態で

一方で、一対一などは「対話」を意識して、一緒に結論を作っていくことを目指す

 


・営業の仕事は、自分の会社の商品やサービスを売り込むことではない。相手の課題を解決することが営業の仕事