さまよえる蒼い変人

我が成長曲線を綴り、「怒り・疑問・不満」を昇華していく

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『128』聞き手を想像! 著 1分で話せ

「著 1分で話せ」 ・人はあなたの話の80%は聞いていない ・チームの力を最大限活かすためには、自分の主張を相手にしっかり伝え、理解してもらい、動いてもらう力、すなわち「プレゼン力」が必要。 →プレゼン力とは、人に「動いてもらう」力です ・「1分で話…

『127』要は経営者視点! 著 品質管理と品質改善のしくみ

「著 基本からよくわかる品質管理と品質改善のしくみ」 ・品質管理の役割 ①不良品が顧客へ流出する外部不良(クレームやリコール)を防ぐ ②そもそも不良を作らない実力あふ現場を目指すこと ・企業活動は「IN・OUT」である 収入を上げる →経営戦略や製品開発、…

『126』1月の目標 30個

「1月目標 30個」 1.月8冊読了 2.温泉に入る 3.友達と遊ぶ 4.コンサートに行く 5.映画2本観る 6.インテルの試合観る 7.新しく友人作る 8.初めての土地に訪れる 9.おもいっきり笑う 10.コンタクト購入 3カ月分 11.ラーメン屋2軒行く 12.物事の因果関係を常に…

『125』基本概念を押さえる! 著 これだけは知っておきたいマーケティングの基本と常識

「著 これだけは知っておきたいマーケティングの基本と常識」 ・これだけ市場が飽和状態になると、「つくった商品をどう売るか」と言ったマーケティング戦略は不可欠になる ・掃除機1つとっても、顧客は品質と価格以外だけで選んでるわけではない。特徴的な…

『124』健在意識へ働きかける 著 製造現場の見える化の基本と実践がよくわかる本

「著 製造現場の見える化の基本と実践がよくわかる本」 ・見える化の意義 who 誰が見えないのか? what 何が見えないのか? when いつ見えないのか? where どこで見えないのか? why 何故見えないのか? how どのように見えないのか? そしてこのような見え…

『123』第三の目を持て!著 仕事の「見える化」「記録術」

「著 仕事の「見える化」「記録術」 「見える化」が出来ていないと、仕事のヌケ・モレ・忘れといったミスが発生しやすくなるし、仕事を効率的に進めることはできない ①やるべきことが明確になり、始めるのが怖くなくなり、先延ばしすることがなくなる ②時間…

『122』構造で捉え、仕組みをつくる 著 人為ミスの未然防止手法A-KOMIK

A-KOMIK A 曖昧さを見つける K 決めごとを決める O 決めごとを教える M 決めごとを守らせる I 異常を見つけ処置する K よりよい決めごとに改善する →製造現場の監督者が行う日常管理活動をステップ別に並べた造語 →毎日継続してこのサイクルを回すことが未然…

『121』知識を大拡充せよ!著 トヨタ生産方式の基本と実践がよくわかる本

「著 トヨタ生産方式の基本と実践がよくわかる本」 ・企業が存続する為には、常に「儲ける」企業活動を継続して行かなければならない。その為に必要なのが売上の確保と原価の低減。 5S 整理・整頓・清掃・清潔・躾 →5Sよりムリ・ムラ・ムダを排除してバラツ…